Q.先生は元々個人経営をされていましたが、その時はどんな悩みがありましたか?
集客のために、ポスティングしたり、ホームページ、SEOなど、よく分からないことが多く、マメに動くことが苦手で大変でした。
2つの団体でお金をかけて治療を学んだんですが、ぴったり型にはまっていれば効果はあるんだと思うんですけど、全然効果が見られない時もありました。
そうなるともう手の打ちようがないという状態で、その後独学でも勉強しましたが、簡単には結果が出ませんでした。
正直なところ、患者さんを治せている感覚は1~2割程度で、経済的な面よりも、患者さんを救えないということが結構心苦しかったです。
Q.どうして小田嶋と一緒に働きたいと思ったのですか?
手の感覚だとか細かいところがまだ自分にできてない時に、患者様が良くならないと
自分も焦って来ますし、小田嶋先生は信頼してる人だったので、お任せして患者様が良くなっていただければ良いなと思ったので。
あと集客が得意ではなかったので、ネットとか競争相手が増えてきた時に、自分は経営向きではないとも思いましたし、経営的にもしっかりした人と一緒にいた方がいいなと思ったからです。
Q.一緒に働いてみて現状はどう変わりましたか?
今は体感として効果が出てますし、以前のような不安もかなり少なくなってきています。自分一人でやってた時は、型しかなかったので、それをやりきった後、もう手がないという状態だったのが、今はまだ他にも治せる方法があると思えます。
自分の中で頭で考えたり、体の反応でこれは正解なんだなという答え合わせができるというのが一番安心です。不安が少なくなったので、今は治療に専念できるというのが一番有難いです。
経済的な面も、新規の方を紹介して頂けたり、フォロー頂けているので、すごく助かっています。
売上的にも前と比べて2倍ほどの収入になりました。
Q.現状に悩まれている方に対してお伝えすることがあればお願いします。
自分は経営には向かないなと思った時は、仲間に頼って自分の得意なところだけやって
苦手な部分を補ってもらうというのも良いと思います。
「患者様を治したい」と思ってこの業界に入っていると思うので、この先生にお願いすれば大丈夫という、患者様の心の支えになれているというのはすごく大切です。そのための手段としては、業務委託としての関わり方も一つの手段として考えても良いのではないでしょうか?
Q.先生の経歴を教えて下さい。
理学療法士の学校を卒業し、回復期の病院に2年間、慢性期の病院に12年間勤めてから整体院晴々で働くことになりました。
Q.働きがいでどう変化がありましたか?
治療をした患者様が良くなる感覚が1割程度だったのが、6割ほどの反応が出ていると思います。
今までは人間関係で、嫌なことが多く変わるきっかけを探していました。短気だったり、感情の起伏があったのですが、小田嶋先生に出会い、勉強させてもらう中で患者様に対して良い対応が出来るようになって、以前よりなんだか優しくなれたような気がします。前よりも人生が豊かになったように感じますし、患者さんともいい関係性が築けていると思います。
Q.どうして小田嶋と一緒に働きたいと思いましたか?
小田嶋先生の人間性に惹かれ、一緒に働いて近くで勉強し、自分自身ももっと成長して行きたいなと思ったからです。治療技術だけではなくそれ以外の様々な事を学びたいと思いました。
Q.現状に悩まれている方に対してお伝えすることがあればお願いします。
その悩みがまずは自分自身で解決出来ることなのか周りの人達に相談することで解決出来ることなのかを考えてみて、悩みが解決できないのであれば小田嶋先生に相談されてみてはいかがでしょうか。
Q.先生の経歴を教えて下さい。
急性期の整形外科で入院の患者様と外来の患者様の治療をしていました。
Q.働きがいでどう変化がありましたか?
急性期だったので、本当に自分が直しているのか疑問だったり、均一的な治療をすることに不安があったので、僕の技術で改善したという患者さんは実際1~2割ぐらいでした。あとは自然治癒だったり、治しきれなかった方は、申し訳ないんですけどいたと思います。今は8~9割の方が改善されていると思います。
経済的な面でいうと、400〜500万かけて専門学校を出たのに、それに見合うお給料は頂けていないと感じていました。今は経済的にも安定してますし、時間も自由があるのでプライベートでも、仕事でも充実してます。今までとは時間に縛られてないことと、経済的に安定しているということが本当にありがたいです。
Q.どうして小田嶋と一緒に働きたいと思いましたか?
もともと小田嶋先生には、僕の学生時代の頃からお世話になっていました。僕が理学療法士として、勤めた年に小田嶋さんも開業されて、勉強会などに誘って頂いてました。技術を教えてもらう中で、小田嶋さんのようになりたいと思いましたが、最初は一人で独立したいと思っていたので、フランチャイズという形で一緒に働けるようにしてくれました。
晴々の理念や小田嶋先生の仕事に対する情熱的な姿を見て一緒に働きたいなと思っていました。
Q.小田嶋先生ってどんな人ですか?
患者さんにとても信頼されていて、本当に患者さんのことを思って一生懸命されている先生です。
Q.現状に悩まれている方に対してお伝えすることがあればお願いします。
実際に一人でやっていると集客の大変さだったり技術面だったり、将来の不安とかもあると思うんですが、晴々入ることで、実際に技術面も経済的にもすごく豊かになっていきます。今の生活や今後に不安や不満があるという方は、
まず小田嶋先生に相談してみて今後どうしていけばいいか考えてみるといいと思います。
CAP(包括的疼痛アプローチ協会)代表
整体院晴々グループ 代表
完全自費の整体院を4店舗経営しているかたわら、全国の治療家に対して技術セミナー、経営セミナーを開催。
正しい検査(評価)こそが正しい治療に繋がる
という本質的なアプローチは、多くの治療家に影響を与えている。
スポーツシューフィッターポドローグ(足病医)の有資格者として、骨連鎖の観点から全身を検査して治療に導くアプローチや、
認定心理士として、脳と心理的側面から生み出される痛みに対するアプローチも体系立てて治療に生かしている。
現在は年商5000万。本物の治療を提供すべく、さらに新規採用、新規出店を拡大中。
最近の活動としては、行政と連携し、地域の医療費削減に向け精力的に行動している。
主催の技術セミナーの風景